地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、上田・東御の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

上田・東御の地域情報サイト「まいぷれ」上田・東御

「まいぷれ上田・東御」取材レポート

第15回さなだっ子ふれあい通学合宿

みんなで楽しい共同生活体験

今年は8月26日~8月29日までの4日間(3泊4日)上田市真田町にある真田中央公民館“第15回さなだっ子ふれあい通学合宿”が開催され、昨年同様に合宿2日目の下校から夕食づくりそして夕食までの様子を取材をしました。

 

参加児童は真田地域内の小学4年生~6年生までの41名(長小学校6名、本原小学校27名、傍陽小学校8名)。

※ちなみに昨年は29名参加

 

この合宿をサポートするスタッフは、明治大学の学生の皆さん8名、食生活改善推進協議会真田ブロックの皆さん4名、真田中央公民館の職員の皆さん6名です。

 

さなだっ子ふれあい通学合宿の目的 (平成30年度真田中央公民館通学合宿 実施要綱より)

子ども達が家庭から離れて共同生活することで、自分のことを自分で行う力や家族の大切さを思う心を育み、さらには学校・学年の違う児童や地域の大人、青年と新たな人間関係を築く努力を通じてコミュニケーションの能力を養うなど、現代の子ども達に不足がちな力を育てることを目的とする。

 

 

さなだっ子ふれあい通学合宿は合宿期間の4日間、真田中央公民館で宿泊して、登校、下校します。特に2日目、3日目のスケジュールは概ね、起床して朝の身支度、みんなで朝食づくりをし、朝食をとり登校準備などをして登校します。

下校後は真田中央公民館に戻り、宿題、掃除、次の日の登校準備などを行い、みんなで夕食をつくり夕食を食べます。片付け後お風呂に入ったりして過ごします。この合宿の一つの特徴として、一日の振り返りを就寝前に行っているそうです。

真田中央公民館

下校

朝、明治大学生の皆さんは児童と一緒にそれぞれの小学校に登校し、児童が通常に授業を受けている間、小学校で学校支援活動をしているそうです。

授業が終わると参加児童たち明治大学生の皆さんと一緒公民館に帰ってきます。

下校し、公民館に帰ってくる様子

玄関前で水泳に使った水着やタオルなどの洗濯

宿題・学校準備

その後、講堂の各班に分けられたテーブルで、宿題や翌日の学校の準備をします。

班は10名と11名の4班からなっていて、班長、副班長、清掃係、食事係、保険係が決められ、それぞれの児童が役割分担で共同生活をするようになっていました。

 

それぞれの班ごとに宿題や翌日の学校準備

宿題の強い身方

なんといっても児童達にとって嬉しいのは現役の大学生の皆さんに宿題をみてもらえる事、分からないところを丁寧に教えてくれるお兄さんやお姉さん達は児童にとっては強い身方です。

宿題をみてもらっている様子

【明治大学の学生の皆さんのご紹介】

 

前列左から 西川さん(文学部4年)、黒木さん(商学部4年)、石田さん(文学部4年)

後列左から 木村さん(政治経済学部4年)、相川さん(文学部3年)、増永さん(文学部3年)、中原さん(文学部4年)、本田さん(文学部4年)

 

※昨年3年生だった西川さん、石田さん、木村さん、中原さんは4年生になった今年も参加です。

 

◆今年で15回目となるこの通学合宿、明治大学の学生の皆さんがスタッフとしてサポートする事になった切っ掛けは、第1回目開催のとき、当時の真田町役場に勤められていた職員の方が明治大学出身で母校の学生さんをスタッフに募ったことが始まりだそうです。以来、明治大学の有志の学生さんが毎回参加することになったそうです。

夕食づくり

 

児童衛生点検

まずは夕食を作る前に下痢、発熱、腹痛、嘔吐などが無いか、手指、顔面などに化膿創が無いか、爪は短く切られているかなどなど児童衛生点検表で児童ひとり一人衛生点検が行われます。

今夜のメニュー

2日目の夕食メニューは“夏野菜カレー” 、“サワー漬け”、“ゆでもろこし”でした。

合宿中の食事メニューは管理栄養士の加藤さんが児童でも作れ、美味しくて、栄養たっぷりを考えたメニューです。

新鮮な夏野菜!

今夜のメイン“夏野菜カレー”のレシピ!

採れたて野菜で作る“サワー漬け”のレシピ!

調理開始!

調理はレシピを見ながら食生活改善推進協議会真田ブロック大久保会長を含めた4名の皆さんの指導の元、児童達明治大学の学生の皆さんで作りました。

みんなで夕食づくり!

調理をする児童達と明治大学の学生の皆さん

食生活改善推進協議会真田ブロック

大久保会長

管理栄養士の加藤さん

合宿を統括されている小山さんも一緒に調理!

夏野菜カレー”の完成!!

サワー漬け”と“ゆでもろこし”の完成!!

夕食

班ごとに用意されたテーブルに料理が運ばれ、係りの児童の“いただきます”で夕食です。

みんなで力を合せて作った夕食は本当に美味しそうでした。

取材を終えて

今年で2回目の取材となりましたが、昨年同様に参加した児童が生き生きと笑顔いっぱいで共同生活を送っている姿に会うことができました。

また、学生ボランティアの明治大学の学生の皆さん、食生活改善推進協議会真田ブロックの皆さん、真田中央公民館職員の皆さんが児童との素晴らしいコミュニケーションをとられていることに感心させられました。

取材にご協力頂きました皆様に心より感謝申し上げます。有り難うございました。

また、来年も取材させて頂きたいと思います。

 名称 第15回 さなだっ子ふれあい通学合宿 
 問い合わせ先 真田中央公民館
 連絡先 0268-72-2655

この記事に関するキーワード